
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一札(名主 八郎左衛門伜助九郎儀)
- 資料番号
- 90383124
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 新芝村 久右衛門/他24名作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永3庚戌年8月 1850 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234656.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

1銭錫貨
江戸東京博物館

雪持ちの南天(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
岡本東洋/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[役者絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/669491-L.jpg)
[役者絵]
勝川春章/画
江戸東京博物館

新撰東京名所写真帖
江戸東京博物館

絵筆
江戸東京博物館

紙製氏子札
江戸東京博物館

御触書(芝原村文書)
太政官代/作成
江戸東京博物館

辞令 (陸軍四等軍曹に任命につき)
江戸東京博物館

明治四十三年八月東京江戸川附近大洪水大曲ヨリ見タル実況
江戸東京博物館

元暦万葉抄
渋谷哲吉/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇に花(角判 追掛)
江戸東京博物館

スケッチ 「おなかを冷やさないように」
清水崑
江戸東京博物館

[スケッチブック]房総旅行
清水崑
江戸東京博物館

八月六日横須賀鎮守府水泳部員が横須賀月島間十八哩の遠泳の壮挙が午前八時半より挙行された一同元気よく午後五時三十分月島三号地に到着す
江戸東京博物館

百人一首
江戸東京博物館

九月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館