
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申一札之事
- 資料番号
- 90382613
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 幸七/他2名作成
- 年代
- 江戸後期 天保2年8月 1831 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234145.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

雛道具 碗
幹山/製
江戸東京博物館

花文刺繍櫛袋
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」90 刀剣(国宝)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉願上候(金銭持逃の召使欠落帳付願につき)
北品川稲荷門前家持願人治兵衛/他
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館

文化財調査写真 春日宮天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

風景画
江戸東京博物館

唐子の玉簪
江戸東京博物館

水谷実平宛書状(先日より御咄の品を差遣候)
上田多上/作成
江戸東京博物館

八月六日横須賀鎮守府水泳部員が横須賀月島間十八哩の遠泳の壮挙が午前八時半より挙行された一同元気よく午後五時三十分月島三号地に到着す
江戸東京博物館

同盟ニュース 我等の空は我等の手で護れ!!焼夷弾下、美事な防火陣展開
江戸東京博物館

映画「女の勲章」ブロマイド
大映
江戸東京博物館

碓氷電車及アブト式絵葉書
江戸東京博物館

手拭 魚半
江戸東京博物館

児学 教導単語之図 第二
江戸東京博物館