
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 頼母子講書の証文事
- 資料番号
- 90382402
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 取人 甚三郎/他1名作成
- 年代
- 明治前期 明治9年12月1日 1876 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

背のう
江戸東京博物館

徳大寺実則和歌並に書簡
徳大寺実則/差出
江戸東京博物館

神棚
宮惣(宮本卯之助商店)/製作
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[鳥の群れ]
清水崑
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

(197)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

山陽頼先生百年祭記念遺墨帖
頼山陽先生遺蹟顕彰会/偏、発行
江戸東京博物館

駿河小山 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

三具足 華瓶
江戸東京博物館

差上申一札之事(兼日被仰出候通大小之百姓五人組を極置に付)
三本木村 浦部為之助/作成
江戸東京博物館

和歌「上野山」
大田南畝/著
江戸東京博物館

浅草公園第六区(東京)
江戸東京博物館

慰労金給与ノ件(第27号)
江戸東京博物館

写し絵プラスチック種板「阿古屋自害の段」
江戸東京博物館

お年玉付年賀はがき(昭和36年)
江戸東京博物館

わく(障子)
江戸東京博物館