
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 屋形様御目見得被仰渡書附写シ
- 資料番号
- 90382270
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 簾内氏/作成
- 年代
- 江戸後期 明和4年11月 1767 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233802.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(神奈川県庁廻状御用留)
江戸東京博物館

粉本 松下人物
柴田是真/画
江戸東京博物館

刈草を舟で運ぶ人(美術絵葉書シリーズ1526)(外国製)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 パイプボーイになるかニッポン(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

写真術独伝習
内木文蔵/編輯
江戸東京博物館

改印御届
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 不忍池畔のウォーターシュート
江戸東京博物館

雷電為右ゑ門
勝川春亭/画
江戸東京博物館

元町公園案内
東京市役所
江戸東京博物館

レコード アマリリス,しょうじょうじのたぬきばやし
瀬戸尊/編,中山晋平/曲 弘田竜太郎/編
江戸東京博物館

教育はがき第一集
江戸東京博物館

[居眠り]3 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

乃木大将旧宅現今は中井武一郎氏の邸宅(東京市芝区西久保桜川町九番地)静子夫人は此処にて結婚せらる 乃木大将夫人静子
江戸東京博物館

算法通草 巻十四、十五、十六
山本賀前/原本編
江戸東京博物館