
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉差上答書之事
- 資料番号
- 90382193
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 寺社
- 作者(文書は差出人)
- 保橋寺/作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永5子年2月 1852 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233729.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

御家人金田家文書 寄留届
井上太源司、金田正綱
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 西鶴全集受領 「光琳屏風」舞台スタッフの相談(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

烟草小売営業免許鑑札第48355号
江戸東京博物館

東海道 大師河原
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

時代物[正座する女]
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

野砲兵実弾演習 絵葉書
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 明治天皇葬儀の準備 Funeral preparations
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,692号
江戸東京博物館

絵葉書 七里ヶ浜
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和60年6月公演パンフレット 里見浩太朗 6月特別公演 長七郎江戸日記 里見浩太朗’85オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

東京劇場 昭和17年4月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
当村地主 友吉/作成
江戸東京博物館

笹・真魚板・包丁図
竹真/画
江戸東京博物館

細川越中守書簡(松平越後守宛返書、国主領主の心得)
細川越中守/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館