
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (手習)
- 資料番号
- 90382110
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 和田徳次郎/作成
- 年代
- 江戸後期 文政6癸未11月20日 1823 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233647.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五徳
江戸東京博物館

市川寿美蔵劇団・沢村田之助・市川男女蔵加入合同歌舞伎 三月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

七 区戸長伺之部(区長から東京府知事への伺書をまとめたもの)
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 東駒形 斎藤金属合名会社
江戸東京博物館

護符 奉修天満宮御本地護摩供息災延命□意祈攸
江戸東京博物館

浜町公園にて
森義利/画
江戸東京博物館

最後の一戦
江戸東京博物館

初春興行昼夜二部制大歌舞伎 第二部絵本筋書
[明治座]
江戸東京博物館

東京築地ホテルの図
芳藤/画
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

東海道五十三次連札
江戸東京博物館

衣料切符 乙 (商工省発行)
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎教室挽物
江戸東京博物館

瓦荷物駄賃附之儀(上ノ郷・下ノ郷分山につき駄賃銀争論)
瀬平佳家
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6502号
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
庄兵衛/作成
江戸東京博物館