 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口演(藍玉一俵ニ付代銀四貫三百二拾匁)
- 資料番号
- 90381751
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 産業
- 作者(文書は差出人)
- 大坂祇園講藍屋中/作成
- 年代
- 江戸時代 寅12月 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    博物新編 三刻
英国合信/著
江戸東京博物館
 
		    帳簿
江戸東京博物館
 
		    俳句帳
清水崑
江戸東京博物館
 
		    紙製玩具
江戸東京博物館
 
		    北陸道,善光寺 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 寿(白無地) 朝大国 小つる
江戸東京博物館
 
		    房(東八拳土俵用)
江戸東京博物館
 
		    毎日案内について(三行、五行及十行 案内広告原稿用紙付)
江戸東京博物館
 
		    新聞代領収証
朝日新聞立石専売所
江戸東京博物館
 
		    河合武雄ブロマイド
江戸東京博物館
 
		    定価表
株式会社 本嘉納商店/作成
江戸東京博物館
 
		    長崎くんちスクラップ
江戸東京博物館
 
		    八間通済口証文(新規水盛杭打立の儀に付)(布鎌新田関係文書)
訴証方 中組六ケ村小前惣代北新田百姓 利兵衛,相手方 請方新田五ヶ組惣代小兵衛門 組頭 小兵衛/他作成
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第3,128号
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 寿(白無地) 浅井紫生里
江戸東京博物館
 
		    証札
江戸東京博物館