
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口演(藍玉一俵ニ付代銀四貫三百二拾匁)
- 資料番号
- 90381751
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 産業
- 作者(文書は差出人)
- 大坂祇園講藍屋中/作成
- 年代
- 江戸時代 寅12月 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「田村麿」(其一) 小山栄達氏筆
江戸東京博物館

ワンピース
江戸東京博物館

せんたくにビーズ
江戸東京博物館

催青枠
江戸東京博物館

横浜村ペルリ上陸の図
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 四ツ谷絵図全
戸松昌訓/訂正
江戸東京博物館

六法全書追録代金請求書
有限会社 日本法律研究出版社/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

官製往復はがき(往信7円、返信7円)
江戸東京博物館

家賃領収証
江戸東京博物館

日立製ステレオ
日立製作所/製造
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に籠り給ふ手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。 (1)
江戸東京博物館

東京開華名所図絵之内 金龍山浅草寺四万六千日群集
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

読売新聞 第7010号
江戸東京博物館

手拭 「武正流 剣舞道」大鑑書
松山貞太郎/作
江戸東京博物館