- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐口上書を以奉申上候
- 資料番号
- 90381470
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 武左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 安政2年2月 1855 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233058.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形型紙 格子絣模様(大判 追掛)
江戸東京博物館
扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
王氏大河外科奇方抜書
井上貫流/作成
江戸東京博物館
蓬莱山 (賞品絵はがきノ種類 雪月花、月之部 実物見本)
雪舟/画
江戸東京博物館
時局日誌 NO.140
江戸東京博物館
[缶詰まつり旗]
江戸東京博物館
韻鏡
清原宣覧/著
江戸東京博物館
記(島田善吉宛普請用材数量費用書上)
瓦屋
江戸東京博物館
めんこ
江戸東京博物館
五郎、進公宛葉書
僕生/作成
江戸東京博物館
1 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 曇 いまいましいうさぎめと思ったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
やまと新聞 第13100号 朝刊
江戸東京博物館
今戸人形 鐘馗様
金沢春吉/作
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(弥惣次養子又蔵身分離別、小児養育手当として相渡置候畑地取戻につき出訴、示談願い)
名主 宗蔵/他3名作成
江戸東京博物館
角力の始め 矢田虎吉筆
江戸東京博物館
文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館