 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御触書控帳
- 資料番号
- 90381461
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 名主 理三郎/作成
- 年代
- 江戸末期 安政5年正月 1858 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233049.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    明治神宮鎮座祭実況
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和32年2月興行パンフレット 新国劇 ドヤ街 百太郎騒ぎ 穂高 丸橋忠弥
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 菊に芦
江戸東京博物館
 
		    都内浅草スライド 草市(ほおずき市)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    物産館 物産館屋上ヨリ市中ヲ望ム
江戸東京博物館
 
		    古渡更紗散縫聖母子図紙入
江戸東京博物館
 
		    日本軍戦闘機「雷電」とフェーレイス
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    明治天皇 御眞影
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和3年度 第18798号
江戸東京博物館
 
		    洋髪用簪(髪留)
江戸東京博物館
 
		    瓦製作用道具 シアゲベラ
江戸東京博物館
 
		    中久商店・中久支店(酒類卸小売 質物雑貨・酒類販売・明治四十四年略暦付)
中久商店 中久支店/製作
江戸東京博物館
 
		    ペリー上陸記念碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    東光毒舌経 (31)[角に松明をつけて倶利加羅峠を下る牛](「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    東京壁紙襖紙製造組合御認可願
山口六太郎,齋田丈之助,中島巖吉,市川菊次郎,和泉屋粂造,藤田善太郎/差出
江戸東京博物館
 
		    言問橋
松本俊喬
江戸東京博物館