
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神輿巡行道筋覚
- 資料番号
- 90381451
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 寺社
- 作者(文書は差出人)
- 四谷塩町一丁目
- 年代
- 江戸末期 天保13年6月 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233039.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

米御年貢取立入帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

酉御年貢皆済目録(武州賀美郡植竹村年貢皆済ニ付相渡候目録) 他
林善太右衛門/作成
江戸東京博物館

俵しめ具
江戸東京博物館

戦国雑兵 第57回 「女の一人旅は・・・」
清水崑
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「それは分相応の・・・」
清水崑
江戸東京博物館

着色墨版 鶴
柴田是真/画
江戸東京博物館

絽 紋付喪服(袷)
片山芳子/製作
江戸東京博物館

屋上運動場 図画教室 衛生室
江戸東京博物館

カバン
江戸東京博物館

護符 奉修不動護摩供長日安全[攸]
江戸東京博物館

阿弥陀三尊種子板碑
江戸東京博物館

[庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

明細書上帳(村内石盛明細書上)
上総国市原郡青柳村/作成
江戸東京博物館

川村修富肖像
江戸東京博物館

昭和十六年度 経済警察実務教案
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

三友タイムス 第十八号
江戸東京博物館