- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (西御丸焼失につき町方火消人足相働褒美銀銭割合控)
- 資料番号
- 90381440
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 町方
- 作者(文書は差出人)
- 四谷塩町一丁目
- 年代
- 江戸後期 天保9年3月10日 1838 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233028.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東風俗 福つくし「笛ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館
角火鉢
江戸東京博物館
御仕置五人組帳(相州三浦郡菊名村)
江戸東京博物館
紙衣 羽織(緞子地継合)
江戸東京博物館
やけば方角四十八組手がら消口
江戸東京博物館
[井上貫流左衛門(二代)宛書状](御預りの御心願書愚存書加申候)
江戸東京博物館
申聞覚(長百姓次兵衛の門訴について)
小松新兵衛/他作成
江戸東京博物館
用水土功会甲号議案
江戸東京博物館
裁台(折りたたみ式)
江戸東京博物館
ジュラルミン製煙管
江戸東京博物館
御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館
煙管筒
江戸東京博物館
桜井の駅に 正成父子別れの図
江戸東京博物館
荷物買受通帳
江戸東京博物館
野鳥
山本昇雲/画
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十四号 健民運動強調期間他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館