
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上ケ申一札之事
- 資料番号
- 90381302
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 上三ッ俣村組合惣代 利八/他2名作成
- 年代
- 江戸後期 寛政7年卯8月 1795 18世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232890.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スクリーン
Minette/製
江戸東京博物館

手拭い 三崎町印朱染抜
江戸東京博物館

祇性法師、玄旨法印詠歌逸話書留(後欠)
江戸東京博物館

送り証文之事
湯ノ又村 文左衛門/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

仕事着(中野憲)
江戸東京博物館

明治座 昭和30年7月興行パンフレット 新派 向日葵 牡丹燈記 新橋夜話 皺と鼻 辰巳巷談 皇女和の宮
明治座/編
江戸東京博物館

被布
江戸東京博物館

借用申金子之事
白幡借用主 與二郎/他1名作成
江戸東京博物館

昭和十一年八月吉例納涼八月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

粉本 虎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

我も一役貯蓄で奉公
江戸東京博物館

第三回内国勧業博覧会会場陳列品図
江戸東京博物館

東京相撲横綱常陸山土俵入
江戸東京博物館

伊勢,大和,大阪 真誠講(道中講一括のうち)
大竹武次郎/著
江戸東京博物館