
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申一札之事
- 資料番号
- 90381252
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 上総国市原郡加茂村加茂明社神主 平田市正/他2名作成
- 年代
- 江戸後期 天保4年10月29日 1833 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232840.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(東京市内大洪水)本所柳原町通工兵作業之光景
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21414号
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

檜枝岐歌舞伎
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀秀太夫
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

磁器製碍子
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 第3回 [コマを囲む少年たちと男の子]
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4300号
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(勝手賄赦免願)(香取郡古文書)
神保亀三郎様御知行所 下総国香取郡八ケ村惣代柴田村名主 四郎左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 鼠口留之大事行事次第書付
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 棄てる牛乳 有効に使ひませう
江戸東京博物館

築地工芸学校で教授する野原貞明/府川一則(三代)と門弟知人
江戸東京博物館

江戸名居所
江戸東京博物館

御名代一件(寺社参詣の名代の心得)
中村/作成
江戸東京博物館