
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天明二壬寅歳御年貢割付之事
- 資料番号
- 90381207
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 山本勘右衛門/他2名作成
- 年代
- 江戸後期 天明2年11月20日 1782 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

旅みやげ第一集 房州岩井の浜
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

惣代・委員名前書上
江戸東京博物館

宿助郷熟談助合人馬金積帳并願書写
名主 源左衛門/作成
江戸東京博物館

徳富蘆花と警醒社・民友社・福永書店・新橋堂・大江書房の往復書簡
警醒社/民友社/福永書店/新橋堂/大江書房/徳富蘆花
江戸東京博物館

清書七仮名 吉祥寺お七紅長
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

飯田山之輔宛書簡(誰も参りくれ不申困入候につき宜敷願)
中場
江戸東京博物館

歌舞伎十八番・便箋・封筒セット
金子三郎/画筆者
江戸東京博物館

色紙
山川菊栄/書
江戸東京博物館

桂屋商店 家庭染料みやこ染広告 版下
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.43
野谷銀蔵/発行、編輯
江戸東京博物館

「歩道の時計と和光」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

(館野村文書、野州安蘇郡飯田水木両村文書)
江戸東京博物館

水藩騒動ニ付諸方文通并書附類
江戸東京博物館

御見世座敷仕様帳
小松屋卯之助
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
水上美濃守知行所上州緑埜郡森村百姓 勘左衛門/作成
江戸東京博物館