- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元質銭之上江六俵五割増御割増被仰付書付
- 資料番号
- 90381128
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 芦田宿問屋 伝左衛門/他作成
- 年代
- 江戸末期 慶応3年11月 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
朝日新聞「顔」八県美人 長内美那子
清水崑
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 4
清水崑
江戸東京博物館
天長節 祝日記念帝都の賑い実況
江戸東京博物館
[多代女書(品川の句)]
[市原多代女/書]
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 日本のネズミと白ネズミの交配の結果 Cross-breeding of Mouses
江戸東京博物館
奪衣婆像(秀明館地蔵堂)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
[歯の治療日記]
[高木ハル]
江戸東京博物館
御奉公譲渡証文之事
譲主 斎藤覚右衛門/作成
江戸東京博物館
東京汐留鐵道蒸気車通行図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
諸名家随筆入 ゼヒ慰問袋に 作家の見た仙台
江戸東京博物館
鹿児島言葉
江戸東京博物館
東京大正博覧会出品絵葉書
江戸東京博物館
有楽座プログラム 昭和十七年正月 東宝古川緑波一座公演
[有楽座]
江戸東京博物館
宝塚少女歌劇団
江戸東京博物館
日本青年館 昭和4年2月 石井漠舞踊詩研究所 新作舞踊詩公演プログラム
江戸東京博物館