- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 借用申金子証文之事
- 資料番号
- 90380811
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 借用主 網主 又兵衛/作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年10月 1850 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232413.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御招待席券
第三回全日本輸出振興花火大会御招待席券
江戸東京博物館
東海道 程ヶ谷其二
歌川芳艶(初代)/画
江戸東京博物館
明治座 昭和34年4月上演台本 芸者細雪
谷崎潤一郎/原作 川口松太郎/脚本
江戸東京博物館
西方札所観世音順礼案内記 大泉寺
江戸東京博物館
尺八
江戸東京博物館
[慶安寺境内當家遠祖阿部氏墓銘・戒名等書付](包紙共)
江戸東京博物館
皇居を警備するアメリカ兵
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
国分商店 娯楽室 日本間
江戸東京博物館
スケッチ 磯野千鳥(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館
引取申一札之事(出火による押込の忠次身柄引取につき)
南品川宿後地町平八店引受人又八、当人忠治
江戸東京博物館
東京日日新聞
江戸東京博物館
山ケ谷戸村一件済口証文之写(年貢〆物不納之段申立奉出訴につき)
表村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館
大麦徴発数調
江戸東京博物館
永井家墓所関係文書
江戸東京博物館
東京近傍十九号碑文谷 仮製版
陸地測量部/編
江戸東京博物館
明治年間東日記
笑門舎福来/記 豊原国周/画
江戸東京博物館