- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 引当申証文之事(我等所持の住居家一軒を引当として金15両請取につき証文)他
- 資料番号
- 90380268
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 町方
- 作者(文書は差出人)
- 商人弐十弐人銘々惣代 小川屋忠五郎/他作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月 他 1854 19世紀
- 員数
- 1括
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
106 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
苻屋組堀之内村本田川欠永引帳
江戸東京博物館
障泥(赤地に扇面)
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
明治四十四年七月廿六日払暁ノ大惨事 (つなみ)洲崎遊廓ヲ襲フ
江戸東京博物館
覚(但馬養父郡津野村印鑑差出)
但馬養父郡津野村庄屋 治右衛門/作成
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十九号
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 (第二会場)音楽堂
江戸東京博物館
劇団東童公演「少年の町」ちらし
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和2年二月号
江戸東京博物館
国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和23年1月興行筋書 劇団中村吉右衛門一座初春公演
単式印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
長板中形型紙 つた
江戸東京博物館
長板中形型紙 花丸文
江戸東京博物館
銀座伊東屋二月の手芸講習ちらし
江戸東京博物館
旅みやげ第三集 秋田土崎 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館