
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当時村方五人組帳差上申一札之事
- 資料番号
- 90379867
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 三本木村名主 宇右衛門/他2名作成
- 年代
- 江戸後期 文政5年9月 1822 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231491.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

楊子方言
楊雄/紀 郭璞/解 程榮/校
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

七瀧立村并明神一社詣始末御代官所差出候義ニ付
横田定次郎/他作成
江戸東京博物館

今戸人形 花娘
金沢春吉/作
江戸東京博物館

糸見本(大正3年冬物流行色堅牢絹染標本)
植田小太郎商店/製
江戸東京博物館

国立劇場初開場歌舞伎 昭和四十一年度芸術祭主催公演 菅原伝授手習鑑
江戸東京博物館

絵筆 隈取 大々[赤専用]
清風堂
江戸東京博物館

帝國美術院第八回美術展覽會圖録 第一部 繪畫日本畫之部
文部省/編
江戸東京博物館

「題名のない音楽会」入場整理券
テレビ朝日/作成
江戸東京博物館

心経
江戸東京博物館

二・八・一準備闘争の全般的批判
プロット会
江戸東京博物館

願書
武州埼玉郡増森村 願人 細野房五郎/他作成
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月6日号 夕刊
江戸東京博物館

内閣訓令控(陸海軍准士下士叙勲内規)
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第60編 常盤の庭
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館