
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御朱印御改入用割附帳
- 資料番号
- 90379777
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 寺社
- 作者(文書は差出人)
- 正福寺世話人/作成
- 年代
- 江戸末期 安政6年8月 1859 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「祭の枝」花びらをほどく微風の指
深尾須磨子
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第141号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

心字諸掛り割合帳
小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

煙草盆
江戸東京博物館

東京浅草仲見世
江戸東京博物館

ブルガリア(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

靴べら
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 白菜のあま味 茹でる時のコツは
江戸東京博物館

明治座 昭和34年6月興行筋書 新国劇六月公演
江戸東京博物館

昭和12年1月 新宿第一劇場公演筋書 将軍頼家・大森彦七・祇園祭礼信仰記・三人吉三巴白浪・小栗栖長兵衛
江戸東京博物館

(名古屋名所)金城
江戸東京博物館

民俗調査写真 壱岐郡田河村塞神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館