- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上(宇八一件取調につき書状扣)
- 資料番号
- 90379730
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 礒谷村/作成
- 年代
- 明治初期 明治2年12月 1869 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231358.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
さし絵 [短刀を抜く花嫁]
清水崑
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第五十五号
新協劇団
江戸東京博物館
東京二十景 月島の雪
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
安倍仲麿図織櫛袋
江戸東京博物館
丑御年貢可納割附之事
田辺安蔵/他1名作成
江戸東京博物館
弁当包み紙 「綾部駅 鶴寿軒 御弁当」
江戸東京博物館
デンキ週報 Vol.1 No.12
江戸東京博物館
爪切
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 萱場製作所/製作
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品画 「峭壁摩天」 高島北海氏筆
江戸東京博物館
悄然!白旗を掲げる敵将
江戸東京博物館
給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館
覚(下総古河藩東海道通行先触状)
土井大炊頭内小杉範蔵/差出
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館
東京音頭(上),東京音頭(下)
西条八十/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館
訥菴先生墨蹟格言一章
大橋訥菴/筆
江戸東京博物館
寛永通宝 当四文十一波 明和江戸十万坪銭
江戸東京博物館