
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御家中御徒士格以上御改写
- 資料番号
- 90379598
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231274.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
江戸東京博物館

楠公 7,楠公 8
江戸東京博物館

夏季休業日誌(東京市楓川女子尋常小学校第三学年杉浦タマ)
日本橋区小学校児童保護者会
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.393
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[九]6
清水崑
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館
![作品画像:[皇太子御成婚記念]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/499794-L.jpg)
[皇太子御成婚記念]
江戸東京博物館

月読神社御神籤(第十一大吉)
片見北ノ下月読神社
江戸東京博物館

昭和六年十月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

諸国名所百景 豆州箱根権現
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

橋場渡し跡、白髭橋たもとの明治天皇行幸記念碑(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 靜嘉堂文庫 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「墨の野の狐火の絵は芋銭なり」
清水崑
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

日記
米屋店
江戸東京博物館