
東海道四谷怪談・苅萱桑門筑紫𨏍(絵入芝居筋書) Tōkaidō Yotsuya Kaidan, Karukaya Dōshin Tsukushi no Iezuto (E-Iri Shibai Sujigaki) (Illustrated Programs for Kabuki Performances)
中村座
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道四谷怪談・苅萱桑門筑紫𨏍(絵入芝居筋書)
- 資料番号
- 90210073
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 中村座
- 発行所(文書は宛先)
- 片ばみ屋米次郎正/板
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月7日 1861 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.3 cm
- 備考
- 狂言作者: 瀬川如皐, 桜田治助ほか10名
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255444.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

めんこ 紙の兜を被った少年と猫と兎
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「若葉くゞる流れ」 山元春汀氏筆
江戸東京博物館

[文書断簡]
江戸東京博物館

箱根強羅 観光旅館
江戸東京博物館

モーニング
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,814号
江戸東京博物館

素描 石膏像(アポロ)/習作
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

火災共済満期通知書
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 初春詠歌
江戸東京博物館

賛助会費受領証(梅田小学校賛助会費領収)
梅田小学校PTA
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,924号
江戸東京博物館

大鼓 胴
江戸東京博物館

磁器製盃「カギ万」
江戸東京博物館

東京港開港二十周年記念電車往復乗車券 25円券
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表
江戸東京博物館

昭和十年六月興行 青年歌舞伎劇筋書
江戸東京博物館