
女訓絵入雛遊の記・貝合の記 Jokun Eiri Hiinaasobi no Ki, Kaiawase no Ki (Explanations on Girls' Traditional Plays)
度会直方/著 田中友水子/増補
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 女訓絵入雛遊の記・貝合の記
- 資料番号
- 89210742-89210743
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 度会直方/著 田中友水子/増補
- 発行所(文書は宛先)
- 松村九兵衛/他2名版
- 年代
- 江戸後期 寛延2年2月吉日 1749 18世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 26.9 cm x 18.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

ほらふきうそつきものがたり 見返し
清水崑
江戸東京博物館

鏡台の前の和装女性
江戸東京博物館

歌詞カード「いろあかり」「三日月娘」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

奥州耶摩郡舟岡村文書
江戸東京博物館

鉛メンコ 織田信長本能寺
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」山本昇雲氏筆
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5516号
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ 寝ころび片脚上げの態(貼り付けあり)]
清水崑
江戸東京博物館

133 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[江戸城外出火の際登城色分図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/1068-L.jpg)
[江戸城外出火の際登城色分図]
江戸東京博物館

質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

流行料理献立競
光盛舎作○/筆
江戸東京博物館

籬菊蒔絵印籠
江戸東京博物館

横浜市全景
江戸東京博物館

安兵衛高田の仇討(三),安兵衛高田の仇討(四)
江戸東京博物館

焼酎證紙
江戸東京博物館