
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文武二道万石通
- 資料番号
- 88200106-88200108
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 朋誠堂喜三二/作 喜多川行磨/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋/版
- 年代
- 江戸後期 天明8年 1788 18世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 17.4 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255030.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

借用金証文之事
坂戸町 借用人 次右衛門/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 小紋
江戸東京博物館

明治四十四年七月二十六日 (洲崎遊廓) 鳥海楼及ビ新遠江楼倒壊の惨状
江戸東京博物館

カサナオシカナグ
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

裁縫練習作品 袋縫
杉浦タマ
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4266号
江戸東京博物館

ポリドールレコード 吟詠体操「金州城」解説
江戸東京博物館

読売新聞 第6657号
江戸東京博物館

なつやすみには
江戸東京博物館

[天龍堂]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 日章旗の下、広東に平和甦る
江戸東京博物館

電話機
日本電信電話公社/製
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館