
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 算法通書 巻之下
- 資料番号
- 88022134
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 古谷定吉道生/編 長谷川善左衛門弘/閲
- 発行所(文書は宛先)
- 数学道場
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 備考
- 3巻のうち巻之下を存す 数学道場蔵板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255011.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

歌舞伎十八番・便箋・封筒セット
金子三郎/画筆者
江戸東京博物館

日誌(第十二)
杉浦たま子
江戸東京博物館

鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

伝単 15J6「皇軍の皆様」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

同盟ニュース 日独文化の促進と提携を目標として日独文化協定の歴史的調印成る
江戸東京博物館

民俗調査写真 下関市外福江庚申塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

軍人合わせ 大砲中尉
江戸東京博物館

39 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

スケッチブック 紺色
清水崑
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

雲文織箸袋 象牙箸
江戸東京博物館

酔見八盃 あげあし上戸
歌川国芳/画
江戸東京博物館

一札之事
常州鹿嶋郡当間村 惣左衛門/他作成
江戸東京博物館

梵鐘有無取調書上帳
六ヶ村新田之内萩園村/作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 第28回 「バカモン何をいたしおるッ」
清水崑
江戸東京博物館

預申詞堂金証文
随雲寺/他1寺2名作成
江戸東京博物館