
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 算法通書 巻之下
- 資料番号
- 88022134
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 古谷定吉道生/編 長谷川善左衛門弘/閲
- 発行所(文書は宛先)
- 数学道場
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 備考
- 3巻のうち巻之下を存す 数学道場蔵板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255011.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

うちわ絵 国旗を持つ女性とラッパを吹く子供と犬の図
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 滝野家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

千代田問答
江戸東京博物館

万世橋停車場の災害 海軍中佐広瀬武夫氏像と杉野兵曹長氏像と市街
江戸東京博物館

京都御所 涼所
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

新吉原花魁道中
江戸東京博物館
釈放願)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/799462-L.jpg)
奉歎願記(河内郡山王山村館野 [ ](欠損)釈放願)
濱野伝十郎/作成
江戸東京博物館

菓子用木型 親子猫(大)
江戸東京博物館

為取替郡境証文之事
肝煎 万右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

浜町公園休憩所設計図(断面図)
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

黒塗三葉葵紋付靱
御靱師 斎藤竜三郎/作
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第39回
清水崑
江戸東京博物館

太物広告ちらし
江戸東京博物館

五ケ組村々繭積立方御仕法書付控
大八木村名主 忠次郎/作成
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(とよだ)
江戸東京博物館

情願書写(邦人との既婚外国人女性より日本国人民と視認及び平民の名称下与の旨願書)
フハニー,小三吉/作成
江戸東京博物館