
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 単語篇 附府県名
- 資料番号
- 88022074
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 神奈川県庁/蔵梓
- 年代
- 明治初期 明治6年2月 1873 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.4 cm x 15.6 cm
- 備考
- 小笠原東陽/書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

昭和十二年 東劇五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 出発(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

シメギ
江戸東京博物館

[犬小屋・豚小屋・猫]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館

雪月花 淀川
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

十二月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座・芸術座水谷八重子一座合同公演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 異動申告書
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

原画1 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館

江戸高名会亭尽 湯嶋(松琴亭)
歌川広重/画
江戸東京博物館

粉本 鯉
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

伊勢暦(天保9年)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十五回 長崎
清水崑
江戸東京博物館

マッチ
信託併営 大和銀行
江戸東京博物館

大覚寺 唐門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

福寿延命護符
江戸東京博物館