- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 孟子
- 資料番号
- 88022020-88022021
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 朱熹/集註
- 発行所(文書は宛先)
- 西村源六/他5名版
- 年代
- 江戸後期 寛政元年仲夏 1789 18世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 25.8 cm x 17.9 cm
- 備考
- 14巻のうち、巻之七~十四までを存す 最勝堂蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
にしきざぷろぐらむ びろうどの夢 NO.4
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 仙台 三越/製作
江戸東京博物館
秋葉青果市場
森義利/画
江戸東京博物館
ポスター 寿 初春花形歌舞伎
江戸東京博物館
森下博 薬房の幹部 (年賀状 1909年)
江戸東京博物館
手拭 猪と磨多呂人形
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡13
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館
箱根関所跡
江戸東京博物館
手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
(京都東福寺通天橋)
江戸東京博物館
式典余興 琴の演奏
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
土砕き
江戸東京博物館
ペン習字 手紙の書き方実習群
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 靜嘉堂文庫 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館
子供あそび児をとろ児をとろ
栄久山人/墨
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 東京都慰霊堂 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館