
農民日用 文化再板 改正無点 百性往来豊年蔵 Nōmin Nichiyō Bunka Saihan Kaisei Muten Hyakushō Ōrai Hōnengura (Textbook for Farmers, Reprinted in Bunka Era)
浪花禿箒子/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 農民日用 文化再板 改正無点 百性往来豊年蔵
- 資料番号
- 88022007
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 浪花禿箒子/著
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八/蔵
- 年代
- 文化期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 17.6 cm
- 備考
- 明和8年仲秋刊本の文化期再板本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京砲兵工廠 靖国神社奉納砲丸塔
江戸東京博物館

日本郵船社長近藤廉平他集合写真
丸木利陽/撮影
江戸東京博物館

裁縫雛形 長持油単(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

(博奕の儀禁止等につき触書写)
江戸東京博物館

南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行
鳥江銕也/編
江戸東京博物館

めんこ ポンポン太郎
江戸東京博物館

大坂商人大根屋文書 興栄出銀受取帳
尾州御貸付所取締方
江戸東京博物館

大森武者料理(やはた)本陣の間
江戸東京博物館

東京名所 堀切菖蒲並ビニ梅若塚
鈴木年基/画
江戸東京博物館

元祖生人形 浅草奥山閻魔堂前於興行
江戸東京博物館

覚(金銭内訳につき)
江戸東京博物館

[魚の模様]ポプラ社の創作えばなしp.18
清水崑
江戸東京博物館

穀用一斗樽
城塚/製
江戸東京博物館

アヅマゲタ
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和17年2月公演筋書 新制二部興行大歌舞伎
江戸東京博物館

ワルツフレックスⅢA/ⅢB/ワルツ35-S
江戸東京博物館