
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学修身課書
- 資料番号
- 87201480-87201490
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 南摩綱紀/編
- 発行所(文書は宛先)
- 柳河梅次郎(中外堂)/出版
- 年代
- 明治前期 明治15年~明治17年 1882~1884 19世紀
- 員数
- 11冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.3 cm
- 備考
- 中外堂蔵版
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254854.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 明治百年の公案「文明とは、そも、何ぞ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

明治四十三年十一月発行南極探検紀念絵葉書
江戸東京博物館

スマラン博覧会記念メダル
江戸東京博物館

玩具 角メンコ UFOロボ グレンダイザー
江戸東京博物館

帝国女子医学専門学校絵葉書
江戸東京博物館

リップブラシ(茶2、赤1)
江戸東京博物館

写し絵写真 荷をかつぐ男、提灯をもつ男(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

大和名所 大仏殿
清水常蔵/画
江戸東京博物館

両国橋
江戸東京博物館

(192)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

湯河原温泉
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(近況報告)
井上もん/作成
江戸東京博物館

義士真像 小埜寺光右衛門秀富
歌川国芳/画
江戸東京博物館

NET放送台本 初笑い喜劇人まつり 竜のおとし玉
日本喜劇人協会
江戸東京博物館

詠歌書上(四海清)
元懐/作
江戸東京博物館

吉原細見
假名垣魯文/序
江戸東京博物館