- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士山道知留辺 前編
- 資料番号
- 87201471
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 松園梅彦/輯 柳下徳次郎/校 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 雁金屋清吉(青山堂)/他17名版
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 10.3 cm x 16.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254852.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
帝国劇場及警視庁
江戸東京博物館
(享保6年会津御料所年貢減免願一件)
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 外九 石橋
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
置き物 猿
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和29年3月興行パンフレット 桃節句雛之夜祭 笛吹童子 義経腰越状 花街模様薊色縫 十六夜清心 絵島生島 唐相撲 侠客御所五郎蔵
江戸東京博物館
銘々皿
江戸東京博物館
昭和十三年十一月 新聞切り抜き 奥さん手帳 焦げがちなお釜
江戸東京博物館
巾着
江戸東京博物館
関東大地震画:[逃げる親子]
小川千甕/画
江戸東京博物館
愛馬花嫁,暁に祈る
江戸東京博物館
興福寺 三重塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
古流生花中伝免状
松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
江戸東京博物館
三代目三遊亭圓馬影絵
三遊亭圓馬/画・讃
江戸東京博物館
覚(火之見階子普請請負之事)
大工太郎吉
江戸東京博物館
昭和十一年六月 新聞切り抜き お洒落の問答、いくら使っても毛を傷めぬ眉墨
江戸東京博物館