
安政午秋 頃痢流行記 Ansei Uma no Aki Korori Ryūkōki (Records of Cholera Epidemic in Autum 1858)
仮名垣魯文/編 白楳道人/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安政午秋 頃痢流行記
- 資料番号
- 87201470
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 仮名垣魯文/編 白楳道人/画
- 発行所(文書は宛先)
- 天寿堂/蔵梓
- 年代
- 江戸末期 安政5年9月 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 16.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

山本五十六関係ラフスケッチ 互尊社室内
清水崑
江戸東京博物館

「令女界」付録
江戸東京博物館

中形彩色折本画帖 義士四十七士画帖
浦野銀次郎/著
江戸東京博物館

東京芝増上寺山門
江戸東京博物館

「お互に真剣に働きませう」(雑誌婦人俱楽部)
江戸東京博物館

帝国興信所報告用紙
帝国興信所/作成
江戸東京博物館

伊東名勝 松川ノ下流
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

元帥 山県有朋
江戸東京博物館

PARIS-La Tour Eiffel.
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 男女2人・男1人
江戸東京博物館

「各科統計年報」(内務・統計・衛生関係文書)
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

新橋 六月興行大歌舞伎
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 組内揃って「金」を政府へ!!
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

名所江戸百景 大てんま町木綿店
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館