
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民間備荒録
- 資料番号
- 87201141-87201142
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 産業経済
- 作者(文書は差出人)
- 建部清庵/著
- 発行所(文書は宛先)
- 申椒堂 須原屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 明和8年7月 1771 18世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 26.3 cm x 18.1 cm
- 備考
- 2巻2冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254822.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

八王子市一件要用留
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 防空訓練のお知らせ
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

前進座 1931年六月 (第一号)
前進座、原田礼太郎/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 十一面観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「御意ぢゃ食事な召されい」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉勸願候 (御林鍬疵付候百姓吟味筋御下げニ付)
入間郡打越村名主伊三郎,多摩郡中藤村年寄忠右衛門/他
江戸東京博物館

覚(御人割書付)
江戸東京博物館

割賦販売広告貼込み(日本橋三越・丸井下北沢店)
江戸東京博物館

東京府史蹟名勝天然記念物保存絵葉書
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水本所亀沢町被服所前道路浸水ノ光景
江戸東京博物館

新聞 切り抜き
江戸東京博物館

助郷出入返答書写(東海道戸塚宿助郷出入一件)
岩瀬村名主 茂兵衛/作成
江戸東京博物館

紙衣 羽織(亀甲・草穂模様)
江戸東京博物館

長命水の井戸(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

(11) (大正七年十二月)在浦塩各国代表武官記念撮影
江戸東京博物館