
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保九戊戌暦(江戸暦)
- 資料番号
- 87201114
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋小兵衛/開板
- 年代
- 江戸後期 天保8年 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.2 cm x 11.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

質地証文之事
中神村正兵衛/他
江戸東京博物館

用箪笥(小箪笥)
江戸東京博物館

帯(コシヒモ)
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴奉申上候(東光寺へ盗賊入、御訴申入)
組頭 助左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

ガラス絵 富士山風景図
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

昭和九年青年歌舞伎劇五月興行 新歌舞伎座
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝祝典記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

婦人も国策に協力しませう・不要品交換即売会要項
江戸東京博物館

願申金子之事
嶋戸村 願主 善三郎/作成
江戸東京博物館

大当狂言尽 尾上菊五郎
歌川国貞/画
江戸東京博物館

肥州-佐賀[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 26]
清水崑
江戸東京博物館

申渡書(百姓取締につき定)
役所/作成
江戸東京博物館

質物台帳
神奈川県南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館

(東京百景)高架鉄道
江戸東京博物館
![作品画像:着色墨版 [籠に樽]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/644714-L.jpg)
着色墨版 [籠に樽]
柴田是真/画
江戸東京博物館