江戸組 金毘羅 播州名所 中仙道 善光寺 月参講(道中記) Edogumi Kompira Banshū Meisho Nakasendō Zenkōji Gessankō (Dōchūki) (Travel Guide to Kompira Shrine, Famous Places of Banshū, Nakasendō Road, and Zenkōji Temple for Monthly Worship Members of Edogumi)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸組 金毘羅 播州名所 中仙道 善光寺 月参講(道中記)
- 資料番号
- 87105060
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 年代
- 江戸末期 安政3年 1856 19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 14.6 cm x 8.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254637.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
葛飾史談 第2号
江戸東京博物館
文化財調査写真 襖絵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
本邦僧説行 タイトル
清水崑
江戸東京博物館
密蔵院覆堂金貸附帳
江戸東京博物館
裁判言渡書(預ケ田地取戻シにつき)
千葉始審裁判所/作成
江戸東京博物館
[夕日に向かって]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
(明治四十三年八月大出水実况)浅草公園惨状
江戸東京博物館
寺島幼稚園後援会 分会費領収書
寺島幼稚園 後援会・同母の会
江戸東京博物館
中華随軍誌「丸腰と傭員」扉
清水崑
江戸東京博物館
おもちゃ巾着型紙 きつね
春貞
江戸東京博物館
音楽教室 白鳥の湖
江戸東京博物館
しおり 国は我等の一銭に富む
江戸東京博物館
裁判言渡書
江戸東京博物館
辻番付(嶋鵆月白浪他)
向柳原 柳盛座
江戸東京博物館
染付蓋付飯碗
江戸東京博物館
文化財調査 肝付氏歴代の墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館