浪花講定宿帳 Naniwakō Jōyadochō (Directory of Designated Inns for Members of Naniwakō)
松屋甚四郎, 松屋源助/著 松川半山/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講定宿帳
- 資料番号
- 87000155
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 松屋甚四郎, 松屋源助/著 松川半山/画
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/他4名版
- 年代
- 江戸末期 文久4年正月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.0 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京日日新聞
江戸東京博物館
帝国ニュース NO.Ⅲ
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 180
清水崑
江戸東京博物館
覚(年貢・国役・村入用請取)
築地村名主清左衛門
江戸東京博物館
熊谷かま倉丁そうどうくどき
江戸東京博物館
ライオンのめがね p41 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
鬢上げ
江戸東京博物館
市川高麗蔵
一筆斎文調/画
江戸東京博物館
業務用印鑑「特別廉売」
江戸東京博物館
伸子張り道具一括
江戸東京博物館
劇団芸術小劇場パンフレット4
横光利一
江戸東京博物館
朝野新聞 第三千二百四十二号
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
鶴印ビスケット 和洋菓子問屋 澤村商店
江戸東京博物館
昭和十三年三月 新聞切り抜き 赤ちゃんの人工栄養 牛乳で育てる場合の注意 消毒や薄め方はどうするか
江戸東京博物館
木製太田蜀山人像彫とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館