
浪花講定宿帳 Naniwakō Jōyadochō (Directory of Designated Inns for Members of Naniwakō)
松屋甚四郎, 松屋源助/著 松川半山/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講定宿帳
- 資料番号
- 87000155
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 松屋甚四郎, 松屋源助/著 松川半山/画
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/他4名版
- 年代
- 江戸末期 文久4年正月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.0 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

野砲十六満期記念磁器製盃
江戸東京博物館

水戸景山公自葬祭式
江戸東京博物館

辞令(横手五六郎 通信書記に任ず)
逓信省
江戸東京博物館

明治天皇戸塚行在所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

都民の日記念 都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
江戸東京博物館

罹災證明書
江戸東京博物館

見立十二月の内 九月 白菊丸 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

(20)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

[女かっぱ座像]
清水崑
江戸東京博物館

卓袱台
江戸東京博物館

かたばみ座八月興行 パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館

種痘済証(永井ツネ)
種痘医 上林了英
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 9
清水崑
江戸東京博物館

328 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 男女2人・男1人
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 75号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館