
義烈回天百首 Giretsu Kaiten Hyakushu (One Hundred Waka Poems by One Hundred Patriots at End of Edo Period)
染崎延房/編輯 鮮斎永濯(小林永濯)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 義烈回天百首
- 資料番号
- 86221555
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 染崎延房/編輯 鮮斎永濯(小林永濯)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助(金松堂)/発兌
- 年代
- 明治初期 明治7年9月15日 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.4 cm
- 備考
- 岩崎氏蔵版 渡辺栄蔵(渡辺彫栄)/彫師
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254249.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

那須与市宗高屋島の役平軍の掲げし旭扇を射て武名を輝す。 (14)
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

瓶
江戸東京博物館

着流し用 腹掛(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

めんこ 慶大
江戸東京博物館

75センチメートル定規
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島洞窟内本宮奥宮祭祀阯
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相渡シ申田地証文之事(代金37両請取)
清名幸谷村田地渡シ主 次郎右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

興福寺 五重塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

お染
江戸東京博物館

覚(金札請取候につき)
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和39年7月公演筋書 三代目 四代目中村時蔵追善興行
江戸東京博物館

若柳庸舞踊会
青野昌司/編
江戸東京博物館

朝日グラヒック 第77号
江戸東京博物館

松竹座 大正15年9月興行筋書
東政次郎/編
江戸東京博物館