
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 赤穂義士 烈婦銘々伝
- 資料番号
- 86221518
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 弄月亭有人(山々亭有人)/編 転々堂主人(高畠藍泉)/補 [安達]吟光/画
- 発行所(文書は宛先)
- 武田伝右衛門(大島屋)/版
- 年代
- 明治前期 明治14年8月 1881 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.9 cm x 11.8 cm
- 備考
- 補刻 見返しに「東京 文永堂蔵」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

両国国技館大相撲番付 昭和十一年一月場所
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 旧立川飛行場事務所 立川市
木村遼次/画
江戸東京博物館

(110)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

題字「長崎の祭り」
清水崑
江戸東京博物館

相渡申田地証文之
江戸東京博物館

複製版画 東海道五拾三次 其二十二 岡部
江戸東京博物館

巌谷小波色紙 梶の葉と糸巻の絵
巌谷小波
江戸東京博物館

藤原義江・関谷敏子合同大音楽会
江戸東京博物館

社債所有者株主諸君に重ねて御願申上げます
江戸東京博物館

藤波村名主金右衛門御年貢遅納致候ニ付御屋敷へ御呼出取
与頭 清左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

軒燭台
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

娼妓営業鑑札下付願
江戸東京博物館

205 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

第18回オリンピック競技大会入場券 蹴球
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保四年七月場所
江戸東京博物館