- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 赤穂義士 烈婦銘々伝
- 資料番号
- 86221518
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 弄月亭有人(山々亭有人)/編 転々堂主人(高畠藍泉)/補 [安達]吟光/画
- 発行所(文書は宛先)
- 武田伝右衛門(大島屋)/版
- 年代
- 明治前期 明治14年8月 1881 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.9 cm x 11.8 cm
- 備考
- 補刻 見返しに「東京 文永堂蔵」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
諸大名船絵図 豊後日出 木下主計頭
湖星/画
江戸東京博物館
箱膳
江戸東京博物館
講釈画本商売往来
江戸東京博物館
特製 御将棋盤
江戸東京博物館
鉄砲玩具用巻玉
SEKIDEN/製
江戸東京博物館
身代金借用証(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 借用人 伊藤由蔵/他1名作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 法曹会館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
最上徳内、井上貫流左衛門書簡
最上徳内/作成
江戸東京博物館
手拭(紺地河童模様)
江戸東京博物館
写し絵写真 引札 江戸の華名勝会
江戸東京博物館
護符 奉修不動尊秘法供家内安穏如意攸
来宝院/作
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 人形焼本舗木村屋
木村屋/製作
江戸東京博物館
東京案内パンフレット 「京成電車沿線案内」
江戸東京博物館
民俗調査写真 石神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館
パラソル
江戸東京博物館