- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新作拾弐番之内 浦島次郎蓬莱噺
- 資料番号
- 86220133
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 幸堂得知/著
- 発行所(文書は宛先)
- 春陽堂/発行
- 年代
- 明治中期 明治24年12月27日 1891 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三次防空訓練
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
[時代物 風俗ネタ帳]
清水崑
江戸東京博物館
歌劇日本バンドマン一座第三回公演プログラム
江戸東京博物館
東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
読売新聞 昭和10年度 第21051号
江戸東京博物館
東京劇場 昭和22年7月興行筋書 七月興行 東西合同大歌舞伎
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館
金瓶梅 No.6
清水崑
江戸東京博物館
三木屋学寮送別会集合写真
江戸東京博物館
米国式独占二十ケ月払い 家具・洋品・洋服 丸共本郷支店ちらし
江戸東京博物館
江戸町中用水桶火事場水汲人足 請負願仕法
江戸東京博物館
入置申議定証文之事
名主 八郎兵衛/作成
江戸東京博物館
奉伺候覚(琉球渋紙値段及び棒火矢砲録玉代金につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
差上申御届ケ書之事(盗品ニ付)
武州榛沢郡東大沼村名主 秋葉友八/作成
江戸東京博物館
裁縫雛形 裁附袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館
中久本支店磁器製盃
江戸東京博物館
正月飾り用三宝
江戸東京博物館