
音耳響千成瓢蕈(音耳響千成瓢箪) Oto ni Hibiku Sennari Byōtan (Oto ni Hibiku Sennari Byōtan) (Book of Literature)
篠田仙果/編 歌川芳虎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 音耳響千成瓢蕈(音耳響千成瓢箪)
- 資料番号
- 86220030
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 篠田仙果/編 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 沢村屋清吉/版
- 年代
- 明治初期 明治9年秋 1876 19世紀
- 員数
- 1冊(2冊合本)
- 法量
- 17.2 cm x 11.4 cm
- 備考
- 2巻2冊(合本)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ふるさとからくり風土記-八女福島の灯籠人形-
ポーラ伝統文化振興財団
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

鷲ヶ浜音右衛門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

寄場役人大小惣代道御案内人名前其外書上帳
上州小泉寄場外弐拾弐ヶ村組合/作成
江戸東京博物館

一読三歎当世書生気質
坪内逍遥/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 内務省入口
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浅草観音前ニ於ケル凱旋門
江戸東京博物館

昆虫採集をする男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

奉伺候覚(蝦夷地にて短筒打試願)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

日本萬歳百撰百笑 首ッ引
小林清親/画 骨皮道人/文
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況本所押上町ノ大浸水
江戸東京博物館

相州大山絵葉書
江戸東京博物館

宗門御改帳
小牧村組頭 滝次/他作成
江戸東京博物館

関八州田舎分限角力番付
江戸東京博物館

帝都復興祝歌
江戸東京博物館

大女
江戸東京博物館