
絵本 三河後風土記 Ehon Mikawa Go Fudoki (Picture Book: History of Tokugawa Family)
河竹其水/脚色 勝諺蔵, 竹柴金作/合綴 歌川豊国(三世)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵本 三河後風土記
- 資料番号
- 86220015-86220017
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 河竹其水/脚色 勝諺蔵, 竹柴金作/合綴 歌川豊国(三世)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 吉田屋文三郎/板
- 年代
- 明治初期 明治4年春 1871 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253075.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

100円硬貨
大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

レコード パリ-恋しや東も西も,連隊で楽しい時
江戸東京博物館

歌舞伎写真
江戸東京博物館

東京タワーしおり
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 青少年雇入制限令の実施に就て
厚生省/製作
江戸東京博物館

(村内鎮守三社をめぐる武州埼玉郡表慈恩寺村惣百姓と慈恩寺の出入難渋につき訴状・済口証文等留帳)
小前村役人惣代/作成
江戸東京博物館

北秋田郡七日市村官林調査野絵図
秋田大林區署/作成
江戸東京博物館

商店街風景
江戸東京博物館

衣料切符 第二種
江戸東京博物館

吉野遊郭
永江維章/編輯
江戸東京博物館

月到千家静
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

[米マゼ棒]
江戸東京博物館

練馬 石神井スライド 三宝寺 本堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

霞が関東京会館展望回廊パノラマ36
霞が関東京会館
江戸東京博物館