
絵本 三河後風土記 Ehon Mikawa Go Fudoki (Picture Book: History of Tokugawa Family)
河竹其水/脚色 勝諺蔵, 竹柴金作/合綴 歌川豊国(三世)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵本 三河後風土記
- 資料番号
- 86220015-86220017
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 河竹其水/脚色 勝諺蔵, 竹柴金作/合綴 歌川豊国(三世)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 吉田屋文三郎/板
- 年代
- 明治初期 明治4年春 1871 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253075.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

佐倉宗吾実伝記
和田篤太郎/編輯 尾形月耕/画
江戸東京博物館

キャラクターカード Pierrot
江戸東京博物館

申聞覚(長百姓治兵衛門訴について)
江戸東京博物館

横浜市銃後女性生活鑑十則
江戸東京博物館

東光毒舌経 32のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

官製葉書(三銭)
江戸東京博物館

雛人形一式 衛士 台笠
江戸東京博物館

鳥篭
江戸東京博物館

(東京名所) 愛宕山の櫻花 CHERRY BLOSSOMS AT ATAGYA
江戸東京博物館

金銭書上
江戸東京博物館

絵画叢誌 第104巻
江戸東京博物館

尾道光明寺幡龍松(其二)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回[吹雪の中の行軍]
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京地方職業紹介委員会委員 給与支払
内務省
江戸東京博物館

運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館