
絵本 三河後風土記 Ehon Mikawa Go Fudoki (Picture Book: History of Tokugawa Family)
河竹其水/脚色 勝諺蔵, 竹柴金作/合綴 歌川豊国(三世)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵本 三河後風土記
- 資料番号
- 86220015-86220017
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 河竹其水/脚色 勝諺蔵, 竹柴金作/合綴 歌川豊国(三世)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 吉田屋文三郎/板
- 年代
- 明治初期 明治4年春 1871 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253075.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

大阪歌舞伎座 昭和7年11月興行筋書 当る申歳柿葺落興行 東西合同大歌舞伎
江戸東京博物館

積木セット
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現守護所 湯澤新太夫
江戸東京博物館

円盤式蓄音機 マリ-フォン
MORI PHONOGRAPH MFG.WORKS/製造
江戸東京博物館

(奉公人請状断簡)(前欠)
平左衛門/他作成
江戸東京博物館

コースター(ガラス製)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本兵士の生活 The Japanese Soldiers life
江戸東京博物館

備後丸乗組員ノ演芸 喜劇「大祓」ノ一部
江戸東京博物館

建国寺天王寺専念寺参詣之図のうち天王寺拝礼之図
江戸東京博物館

(質地証文・田地譲渡証文等定例文書留)
江戸東京博物館

76 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

大日本帝國軍艦敷島号
田中良三/画
江戸東京博物館

新宿ゴールデン街
松本俊喬
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

立退先広告看板
水天宮社務所
江戸東京博物館

昭和四十九年四月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館