
天保再板江戸名所方角書 Tempō Saihan Edo Meisho Hōgaku no Sho (Famous Places of Edo by Direction, Reprinted in Tempō Era)
松陰堂主人/書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保再板江戸名所方角書
- 資料番号
- 86213217
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 松陰堂主人/書
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/板
- 年代
- 江戸後期 天保11年12月 1840 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.4 cm x 12.0 cm
- 備考
- 再板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

富田貞次郎宛 木戸孝允書簡
木戸孝允/筆
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(黒鳥毛金の吹貫)番差物(黒地に傘の四方)
江戸東京博物館

十五珊加農砲三十七八年役旅順ニ於テ我砲火ニ遭ヒテ破壌セシモノ
江戸東京博物館

文化財調査写真 御神木
永江維章/撮影
江戸東京博物館

配給綿製品購入票
江戸東京博物館

コガンナ
江戸東京博物館

薬瓶
江戸東京博物館

長板中形型紙 撫子絣模様(大判 追掛)
江戸東京博物館

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 松竹少女歌劇公演
江戸東京博物館

馬鍬
江戸東京博物館

観世流稽古用謡本 四十一ノ五 猩々
廿四世観世左近/訂正・著者
江戸東京博物館

辻番付(嵯峨奥妖猫奇談他 寿座)
鳥居清種(初代)/画
江戸東京博物館

(明治七戌年大四月往来道請書)
和田利左衛門/作成
江戸東京博物館

銃後慰安演劇報国納涼大衆大歌舞伎 「討たれてやらぬぞ」 国際劇場/会場
長谷川伸
江戸東京博物館