江戸繁昌記(繁昌後記を附す) Edo Hanjōki (Hanjō Kōki wo Fusu) (Account of the Prosperity of Edo, Accompanied by Geographical Descriptions of Edo)
静軒居士(寺門静軒)/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸繁昌記(繁昌後記を附す)
- 資料番号
- 86213205-86213210
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 静軒居士(寺門静軒)/著
- 発行所(文書は宛先)
- 克巳塾/蔵板
- 年代
- 江戸後期 天保5年~[天保7年] 1834~1836 19世紀
- 員数
- 1冊(6冊分合本)
- 法量
- 21.5 cm x 14.4 cm
- 備考
- 5編後期1編6冊分(86213205-86213210)合本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253016.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館
蒲原郡小川庄上條組野中村免控帳
野村儀助/作成
江戸東京博物館
[大室村年貢諸色残滞出入ニ付書翰]
曽雌市之丞内森本儀助
江戸東京博物館
薬袋 「どくけし」
江戸東京博物館
領収証(上様宛)
江戸東京博物館
昭和八年三月興行 尾上菊五郎中村吉右衛門両座合同大歌舞伎
藤田篤/編集
江戸東京博物館
絵画叢誌 第25巻
江戸東京博物館
イロハカルタ団子串助
宮尾しげを/案画
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十六号
江戸東京博物館
九月興行 有楽座脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館
實母散効能書
喜谷市郎右衛門/作成
江戸東京博物館
NO.5 同版色替の技法「帆船 夜」 「帆船」順序摺と同版色替の技法
吉田博/画
江戸東京博物館
灯篭
江戸東京博物館
見立十二支 未 動物園綿羊
橋本周延/画 延雪/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館
一橋御用御触留并公務録(京都三條通河原町御屋敷内大弐大隊参中隊小頭の節掟)
富永新一郎/作成
江戸東京博物館
[天誅組の乱につき島田耕助口上書]
江戸東京博物館