 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百姓往来豊年蔵
- 資料番号
- 86201111
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 禿箒子/再訂 玉文/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛(錦森堂)/板
- 年代
- 江戸後期 天保11年8月 1840 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.9 cm x 12.2 cm
- 備考
- 明和3年(1766)春発行、寛政9年(1797)正月再板の再板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    武蔵国児玉郡本庄宿文書
借主 庄右衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    小村全権大使北米シヤートル桟橋上陸之光景
江戸東京博物館
 
		    レコード 萩桔梗,槍さび
藤木二三吉/歌
江戸東京博物館
 
		    こなおちゝラクトーゲン
江戸東京博物館
 
		    着物(子供用・一身)
江戸東京博物館
 
		    新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    [アジア・ロシア図]
江戸東京博物館
 
		    〔明治四十三年八月東京大洪水〕本所三ツ目通り吉岡町ノ浸水
江戸東京博物館
 
		    江の島(No.260)
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 鯉に水玉
江戸東京博物館
 
		    (陸軍々用飛行船)所沢大格納庫上飛行つつあるパー式飛行船
江戸東京博物館
 
		    御用留
下八ッ林村/作成
江戸東京博物館
 
		    大正六年十月一日暴風被害
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 桐に小紋
江戸東京博物館
 
		    給与袋(社是付)
江戸東京博物館
 
		    吾妻鏡 脱漏
江戸東京博物館