 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 謹身往来
- 資料番号
- 86201105
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 猪瀬尚賢/書
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛(千鐘房)/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年6月上浣 1865 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    逃走 (四)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    三輪の里,子守
佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館
 
		    俵 半製品
江戸東京博物館
 
		    手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館
 
		    戦役紀念 篤志看護婦人会総裁閑院宮妃智恵子殿下
江戸東京博物館
 
		    めんこ 金星西澤
江戸東京博物館
 
		    風流勧化帖
大田南畝・鷦鷯巣/序
江戸東京博物館
 
		    (上総国長柄郡小泉村名主横領出入一件訴訟関係書類控)
江戸東京博物館
 
		    陸軍被服本廠移転開庁式記念 大正九年十月十八日
江戸東京博物館
 
		    賀正 羽根 (年賀状)
江戸東京博物館
 
		    東京都区分詳細図 5.文京区
植野録夫・日地出版株式会社/著
江戸東京博物館
 
		    千住小学校屋根断面図
江戸東京博物館
 
		    御園座 昭和54年4月上演台本 高橋英樹4月陽春特別公演 月形半平太
行友李風/作 伊藤大輔/シナリオ 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
 
		    錦秋に競ふ名コンビ名作陣 井上正夫演劇道場 水谷八重子芸術座 合同劇 徳大寺伸参加出演 十一月興行
[大阪歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    各位(多摩川堤防に桜植樹及び愛護の件児童一名に付二銭寄附募集)
江戸東京博物館
 
		    官製はがき(5円)
江戸東京博物館