
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 世話字往来教車
- 資料番号
- 86201101
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 禿帚子/著 歌川国直/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/板
- 年代
- 江戸後期 文政5年正月 1833 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.8 cm x 12.0 cm
- 備考
- 安永5年(1776)正月開板の再板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252898.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

略礼服 上着
江戸東京博物館

伊勢加良浦街道桜トンネル
江戸東京博物館

梅竹七言律詩双幅
市川米庵,貫名菘翁
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 鉄道のエンジンと客車 Engine and carriage
江戸東京博物館

条々
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 大峯山上役小角御影
江戸東京博物館

Salon de Paris Albert PENOT. Reverie
江戸東京博物館

奉修牛頭天王本地護摩供家内安全護符
江戸東京博物館

めんこ ターザンの勝利
江戸東京博物館

ペンクラブ憲章
伊藤整/作
江戸東京博物館

「ワンコがニャン」 表紙
清水崑
江戸東京博物館

豆ランプ
江戸東京博物館

民俗調査写真 裸弁財天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

首都高速道路公団 絵葉書
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(一人越後三条町まで通行)
駒込吉祥寺前植木屋五郎兵衛
江戸東京博物館