
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教証註
- 資料番号
- 86201100
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋金右衛門,山城屋新兵衛,玉巖堂
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年10月 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.8 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

震災被災硬貨溶解塊
江戸東京博物館

根本祚胤日記 七坤
根本祚胤/作成
江戸東京博物館

スクラップブック 余録(三十年十月)内 信さん(七五三)
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年7月興行筋書 前進座
秋山于四三/編
江戸東京博物館

領収証(小坂様宛)
江戸東京博物館

護符 熱田皇大神宮御守
江戸東京博物館

民俗調査写真 姥石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

LIGHTING EQUIPMENT
江戸東京博物館

御取締議定書帳(浦賀沖江異国船渡来ニ付)
武州葛飾郡大膳村小前共
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 第四回發明博覽會大賞(最高証牌)受領
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 紀伊大納言(幟旗と小馬印)
江戸東京博物館

譜面・歌詞「閑院参謀総長宮を讃へ奉る」「伏見軍令部総長宮を讃へ奉る」 キングレコード
江戸東京博物館

文部省第十一回美術展覧会出品 「四季花鳥」 荒木十畝氏筆
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5550号
江戸東京博物館

洗寃史論 全
山崎衡/著述
江戸東京博物館