
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教証註
- 資料番号
- 86201100
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋金右衛門,山城屋新兵衛,玉巖堂
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年10月 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.8 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

横浜掃部山の桜花
江戸東京博物館

一札之事
新五衛門/他32名作成
江戸東京博物館

やぐら炬燵
江戸東京博物館

日本赤十字社
江戸東京博物館

BALLOU’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1856年4月12日号 武士 日本の婦人 長崎の風景
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

松源寺役僧中宛書状(姉星野又三郎母子息出奔、扶助米頂戴願)
井上末五郎/作成
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 秋田空巣沼 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

1銭硬貨
江戸東京博物館

面(ひょっとこ)
江戸東京博物館

八王子一件(八王子市場一件萩嶋源兵衛手控日記抜書)
縞買惣仲間/作成
江戸東京博物館

大酒大食会絵巻
榊原文翠/画
江戸東京博物館

[先祖没年月日に関するメモ]
江戸東京博物館

議場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

石神井川 写真 王子稲荷神社
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京江戸川ノ大洪水電車終点附近ノ実況
江戸東京博物館