
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教
- 資料番号
- 86201094
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 丁子屋平兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

ガラス製渦巻飾簪
江戸東京博物館

ライオンのめがね p13 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 かくれみの (小判 追掛)
江戸東京博物館

大東亜戦争記念絵葉書第一集
江戸東京博物館

六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ滝
歌川広重(初代)/画 竹/彫
江戸東京博物館

吊行灯
江戸東京博物館

式内郷社田縣神社天下奇祭豊年祭
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3812号[米国のバード少将 この冬南極を探検]
相馬基/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草に鹿の子雲(大判 追掛)
江戸東京博物館

大東亜戦争第一周年記念軍人援護運動絵葉書
江戸東京博物館

動物絵 [顔の黒いヤギ1]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

押絵羽根形守袋
江戸東京博物館

人形[踊る少女]
江戸東京博物館

写真同盟特報 暗夜に薄氷を破って渦河を渡る皇軍部隊
江戸東京博物館

挿絵[七人の裸婦](2)
清水崑
江戸東京博物館