- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 傍訓大宝千字文
- 資料番号
- 86201049
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 周興嗣/次韻
- 発行所(文書は宛先)
- 山本平吉(栄久堂)/版
- 年代
- 江戸後期 文政2年3月 1819 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 備考
- 序及び題簽の書名: 傍訓大宝千字文
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歯磨新聞広告 クラブ歯磨
江戸東京博物館
御用書留帳
横沢庄右衛門/作成
江戸東京博物館
御請書証文(日光社参のため村名・領主名書上につき)
武州埼玉郡割目村名主代 組頭善兵衛/他作成
江戸東京博物館
コンパクト
COTY PARIS
江戸東京博物館
大東亜戦争特別国庫債券 百円券 三分半利 三円五十銭券十八枚綴り
江戸東京博物館
罫引き
江戸東京博物館
スケッチ 前田 羽黒
清水崑
江戸東京博物館
玩具 熊(ゴム製)
江戸東京博物館
民俗調査写真 橋脚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
五ツ木子守歌,稗搗節
江戸東京博物館
出店許可証
上野警察署/許可
江戸東京博物館
売渡申田地証文之事(代金6両請取)
福俵村田地主 四郎兵衛他1名/差出
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和5年11月興行筋書 帝都初御目見得満25週年記念 曽我迺家五郎劇絵本
江戸東京博物館
大相撲番付 平成二年五月場所 国技館
財団法人日本相撲協会/製作
江戸東京博物館
冠者問答(上),冠者問答(下)
江戸東京博物館
記(菓子折代領収証)
菓子司 おかの/作成
江戸東京博物館