
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 傍訓大宝千字文
- 資料番号
- 86201049
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 周興嗣/次韻
- 発行所(文書は宛先)
- 山本平吉(栄久堂)/版
- 年代
- 江戸後期 文政2年3月 1819 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 備考
- 序及び題簽の書名: 傍訓大宝千字文
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 鶴賀繁義太夫
江戸東京博物館

院内へ挨拶(倉内・八幡両村水元開発の件につき)
江戸東京博物館

菊の図
杉浦たま子
江戸東京博物館

昭和二十五年十一月三十日 改装完成開場式記念
[明治座]
江戸東京博物館

日本擬人名辞書 全
(宮武)外骨/編
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年9月4日 1120号
江戸東京博物館

かがり練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館

関所手形写(岡谷藤次伯母)
小坂九郎助
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「山路六趣」 山田敬中筆
江戸東京博物館

日本八景絵葉書(袋) 大阪毎日新聞社・東京日日新聞社選定
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年7月興行筋書 顔揃七月興行
藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

思案橋暁天奇聞
芳川春濤/閲 岡本起泉/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「ポア・ド・ブゥーロンニュ」 鹿子木孟郎氏筆
江戸東京博物館

ザ フロンティア・東京 Vol.1
株式会社ビュープロ/制作
江戸東京博物館

のれん 似顔絵
清水崑
江戸東京博物館