 
        西御丸御造営 御用掛御役人附 Nishiomaru Gozōei Goyōgakari Oyakuninzuke (Directory of Government Officials Involved in Construction of Nishiomaru)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西御丸御造営 御用掛御役人附
- 資料番号
- 86200945
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 政治
- 発行所(文書は宛先)
- 出雲寺金吾/板
- 年代
- 江戸後期 天保9年6月吉日 1838 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 9.0 cm x 12.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252816.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    5銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    週刊NHK新聞 第275号
日本放送協会/編
江戸東京博物館
 
		    ギルドホールに於けル倫敦市の大観迎会(中央答辞を手にされる東宮殿下)
江戸東京博物館
 
		    ベビー肌着(キモノ)
江戸東京博物館
 
		    ハンモックに座る和装女性
江戸東京博物館
 
		    京都御所(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 国民体力法被管理者届ニ就イテ他
京橋区役所/製作
江戸東京博物館
 
		    活版印刷用版 教研式テスト
江戸東京博物館
 
		    第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」山本昇雲氏筆
江戸東京博物館
 
		    役筋留書覚(水戸谷田宝蔵寺檀中病死ほかにつき武州常州村々書上など控)
平沢弥市郎/作成
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和62年9月上演台本 五木ひろし9月特別公演 銭形平次捕物控
野村胡堂/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
 
		    しん版人形かつらいしやう盡
歌川芳藤/画
江戸東京博物館
 
		    御廻米見分書
江戸東京博物館
 
		    写真 吉田絃二郎肖像
江戸東京博物館
 
		    角帯(男性用)
江戸東京博物館
 
		    茶さじ
江戸東京博物館