
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 世事百談
- 資料番号
- 86200844-86200847
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 山崎美成/著
- 発行所(文書は宛先)
- 青雲堂 英文蔵
- 年代
- 江戸末期 天保14年12月 1843 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 26.3 cm x 17.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252735.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(歌舞伎役者写真)十五代目市村羽左衛門 白井権八
江戸東京博物館

松屋呉服店 松栄会々則及人名簿
江戸東京博物館

モーニング・コート
江戸東京博物館

「精出せ!汗出せ!元気だせ!」(雑誌冨士)
江戸東京博物館

河芸郡戌申詔書奉載式参列者
江戸東京博物館

江戸名所図会所載三縁山増上寺の全景(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

共済満期通知
江戸東京博物館

民家必用雅俗要文 後編
萩原乙彦/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和59年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 投げ節新三捕物暦~十三夜おんな纒~ 五木ひろし’84炎歌・艶歌・演歌 沓掛時次郎 五木ひろし’84心の詩・愛の詩
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き 硼酸水の作り方
江戸東京博物館

薬袋 「減毒丸」
江戸東京博物館

大黒天福銭
江戸東京博物館

東京 大日本名勝 向島櫻花漫爛之景 第七號
勝山英三郎/画
江戸東京博物館

諸国名所百景 東都青山百人町星燈籠
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館